雑記地域の食の担い手として|ファミリーマートAコープあいかわ(北秋田市合川) スーパー業界の今と未来を探る勉強をしてみました。コンパクトな運営ができるこのハイブリッド店舗は、未来の一つの地域インフラになりえそうです。 2019.03.24雑記食べ物・グルメ
食べ物・グルメ【けむり屋】ランチにも飲みにもおススメの焼肉店 |北秋田市合川 けむり屋なのに”煙の出ないメニュー”を楽しんでみました。味もボリュームも満点。お得なランチメニューもあるので、合川方面に立ち寄りの際はおススメです。 2019.03.23 2020.01.10食べ物・グルメ
食べ物・グルメ男鹿の鰤カレー・比内地鶏ご飯だれ|おみやげを食べてみる【2】 美味しい秋田のお土産品。各市町村ごとに色んな加工業者・製造元があることを改めて知ることができますね。 2019.03.21 2019.04.01食べ物・グルメ
食べ物・グルメ木村精肉店|北秋田市・鷹巣の一等地にあるお肉のデパート 子供の時からここのお惣菜を食べて育ちました。高校卒業から約20年…変わらない味で今も営業を続けています。 2019.03.18 2020.11.26食べ物・グルメ
教育・子育て北秋田市の未来予想図~学校編~ 2029年の北秋田市の小中学校の配置はこうなります。未確定要素もありますが、教育面からの街の重心を探ります。 2019.03.16 2019.03.24教育・子育て
食べ物・グルメハタハタのオイル漬け・どぶろく【きみまちの詩】|お土産品を食べてみる 道の駅のお土産品がどんどんお洒落になっている気がします。普段食べるには割高だけど新しい食べ方の発見があったりと面白いですよ。 2019.03.15 2019.03.21食べ物・グルメ
教育・子育て北秋田市の小学校教育事情について 北秋田市の小中学校の現在。生徒数は少ないですが、元気に活動しています。小規模だからこその良いところ・難しいところをまとめてみました。 2019.03.14教育・子育て
地域情報街ナカの宝探し|WARockとは? イベント会場にはもはや鉄板であります。普段の街歩きでも見かける時もあります。阿仁から始まったみんなの”輪”は確実に広がっていますよ~ 2019.03.12地域情報