施設 【今木神社&四十八滝】森の中に現れる清浄な空間|北秋田市桂瀬 国道105号線を鷹巣~阿仁方面に向かう途中、森吉中学校が見えてくる辺りに、小さな緑色の立て札が立っているのに気付かれている方がどの位いるでしょうか? 余程意識していないと見逃してしまいそうな位の看板のため、私自身もずっと気付か... 2019.10.26 施設
施設 【湯の沢湯本 杣温泉旅館】菅江真澄も訪れた秘湯|北秋田市森吉 北秋田市鷹巣から約1時間、旧:森吉町地域の四季美湖を越えてくまげらエコーライン(県道309号線)を更に奥へ進み、太平湖の少し手前にある温泉です。 道中は一度携帯の電波も途切れますが、2車線の道路は走り易く、今の時期は徐々に濃く... 2019.10.25 施設
食べ物・お店 【ふうせつ花】八幡平の恵みが凝縮!珠玉のお豆腐屋さん|岩手県八幡平市 北秋田~盛岡間、岩手県に入ってすぐの八幡平市・旧:安代町は、手造り体験工房が連なるエリアです。冬はスキーで賑わう安比高原近くということもあり、民宿も多くありますね。 荒屋新町の商店街は、昔の風情を残した建物が良い雰囲気を出していますし... 2019.10.22 食べ物・お店
食べ物・お店 【煮干中華 あさり】ラーメン総選挙上位ランカーのおススメは?|大館市川口 国道7号線、北秋田市の道の駅・たかのす~大館間はラーメン街道とも言える位、人口に対してのラーメン屋さんの比率が高いと思います。あくまでも個人的感想ではあります。まだまだ全部を訪れたワケではありませんが、どのラーメン屋さんも各々の特徴がハッキ... 2019.10.21 食べ物・お店
食べ物・お店 【ひいらぎ】元祖・魚醬と絶品魚介系スープが絶品!|大館市比内 最近、次男の盛岡への通院時はできるだけ高速道路を乗る区間を減らそうと、大葛温泉~鹿角市の湯瀬方面に直接乗り入れるルートを取ることにしています。 その道中、道の駅・ひないの向かいにあるこのラーメン屋さんがずっと気になっていたのですが、立... 2019.10.19 食べ物・お店
イベント 【きりたんぽまつり】お祭りの裏側をちょっと紹介|大館市 先日開催された【きりたんぽ祭り】のごく狭い部分の裏側と、グランプリ活性化のために妄想したことをまとめた会。そろそろお客として参加したい。 2019.10.17 イベント食べ物・お店
食べ物・お店 【めし屋】大館を食で元気に!地産地消の定食屋&飲み処|大館市山館 比内町~大館市池内線の界隈で最も比内町側にあるお店です。以前はカレー屋さんかなんだったか他のお店だったと思いますが、2018年6月よりめし屋と言う直球の名前に変わり営業されています。 看板の店名だけではご飯が食べられそうな感じがするだ... 2019.10.10 食べ物・お店
イベント 【大館少年自然の家】わんパークの秋まつりに行ってきました 大館少年自然の家(愛称:わんパーク)の秋まつりの案内が小学校を通じて来ましたので、例のごとく次男・長女・奥さんと言って参りました(長男は相変わらず自宅待機で好きなことをやっているマイペース振り)。大館市在住の子供がメインのターゲットだとは思... 2019.10.09 イベント施設
暮らし 【洋食屋Zepeet】音楽と本と絶品料理のお店|能代市二ツ井 北秋田市・能代市の境界、道の駅ふたつい向かいに3軒並んでいるお店のうちの一番能代側。濃いグレーとと白基調のシックでお洒落なお店が、洋食屋・Zeppet(ゼペット)さんです。 並列する3軒のお店でも常に車がたくさんで、混みあって... 2019.10.06 暮らし
食べ物・お店 【桜木屋】2019年ラーメン総選挙グランプリ店で晩御飯|大館市中山 今年3月15日にAKT(秋田テレビ)50周年特別番組【秋田ラーメン総選挙】が放映され、秋田県全域の人気店が紹介されました。県北部に本店を持つラーメン屋さんの検討が目立っており、結果は嬉しく感じていました。 その中でグランプリに輝いたの... 2019.10.05 食べ物・お店