食べ物・グルメ【稲とアガベ醸造所】名前に込められた意味とこれからのお酒の未来|男鹿市船川 先日、奥さんの誕生日で【居酒屋 翔ちゃん】へ食事に行きました。 料理もいつも最高に美味しいですが、全国の美味しいお酒を色々出してくれるので、すっかりお酒の勉強をさせてもらってます。 こん... 2022.03.23食べ物・グルメ
食べ物・グルメ【スーパーセンター アマノ】お惣菜のお弁当より高コスパの食堂が存在していた|男鹿市船越 ジョイフルシティ男鹿が閉店してからしばらく放置されていた広大な土地ですが、2022年春には”男鹿なまはげモール”として再出発になります。 寒い冬の中でも工事が進み、いよいよ建物の骨格が見えてき... 2022.03.09食べ物・グルメ
食べ物・グルメ【tomosu cafe】オガーレのマップに導かれてランチを♪|男鹿市船川 故あって、最近は男鹿市へ足を運ぶ機会が一気に増えてまいりました。 今回は子どもたちが祖父母の家にお泊りに行っていたので、久々の夫婦水入らずでのドライブになりました。 目的は【稲とアガベ】... 2022.03.01食べ物・グルメ
施設・スポット【大龍寺】日本唯一の建築様式を持つお寺|男鹿市船川 来訪から随分時間が経ってしまいましたが・・・ 先日の秋田魁新報の地域のニュース欄を眺めていた時の事。普段は県北の話題ばかり見ているのですが、秋田中央のコーナーに男鹿市のお寺でアート展が行われて... 2021.12.22施設・スポット
食べ物・グルメ【鵜ノ崎テラス】”さかなの味噌”食べ方研究に行ってきました。|男鹿市船川 先日行ったイオンスタイル東能代で購入した【渉水産】さんの【さかなの味噌(はたはた)】。 『普通の味噌の様に使用して下さい』 とのことですが、ハタハタの旨味が多分食べる人によって良い意味で... 2021.12.17食べ物・グルメ
施設・スポット【雲昌寺】紫陽花シーズン到来!一度は見たい絶景ポイント|男鹿市北浦 死ぬまでに行きたい!世界の絶景「日本の絶景2017ベスト絶景」に選出された男鹿市北浦・雲昌寺さんのあじさいの存在を知ったのは昨年のこと。 何だかんだでチャンスを逃していましたが、あじさいシーズン... 2020.06.15施設・スポット
施設・スポット道の駅おが【なまはげの里オガーレ】|冬のぐるめマーケットに行ってきた オープン以来、行きたくてもなかなか行けなかった道の駅です。ぐるめマーケットの開催を機に、足を伸ばしてみました。 2019.03.10施設・スポット