サイトの概要
びびた
画像は”ToonMe”でやってみた
秋田県北部出身。
大学進学を機に南東北で10年弱過ごし、地元に帰ってきました。
日々の出来事、地域のグルメ・イベント・スポット情報など書き綴っています。
2024年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
食べ物関連のウェイトが大きくなったので、少しカテゴリー構成を見直しています。

【道の駅 ふたつい】きみまちの里は大盛況!|秋田県能代市

他で書いたリライト記事です。

東北は基本的に車社会のためか、道の駅の数が結構多いと思います。秋田県は各市町村に必ず1つはある感じでですし、如何せんまだ高速道路も分断状態なので、サービスエリアがあまりないので、余計ドライブの時にはありがたい存在となっています。

昨年夏、恋文の里、きみまち坂で名を馳せる道の駅・二ツ井がリニューアルオープンしました。昨年・今年と行った時の話を中心に、現在の状況を交えて紹介します。

目次

外観

道の駅ふたつい

”秋田杉”が名産の秋田県らしく、木をふんだんに使った柔らかい感じの外観です。この時は、秋田市からの帰り・午後17時半位で外は真っ暗でしたが、煌々とした明かりで一休みという感じでした。

物販コーナー

道の駅ふたつい 物販

物販コーナーは、鷹巣から能代まで地元周辺の業者さんの取り扱いが中心で、地域密着型です。夏も冬も旬の農産物がたくさんありました。

後、ちょっと足を伸ばすと能代港もあるため、魚介類の冷凍品もロングライフの商品で販売しています。

道の駅ふたつい

木工品・地元の方と一緒に作った小物・雑貨も可愛い感じで良かったです。

ちなみにここで買ったお土産品のレビューの過去記事もあります。おススメですよ。

展示品

道の駅ふたつい

展示物は、旧:二ツ井町地区の歴史に関わるものが中心で、米代川流域の江戸時代以降の産業歴史がここで全て網羅できる充実ぶりです。

また他には、米代川流域の生き物を中心にしたものですが、一番目を引いたのは、建設中に出てきた杉の大樹。ガラスの床の下に展示されていました。

道の駅ふたつい

この根元のところにガチャガチャあったんだろ?

こんなこと言っている子供がいました。

妖怪ウォッチちゃいますわ。

道の駅ふたつい ジオラマ

能代市:二ツ井地区の作り・様子を一目で見られるジオラマや…

道の駅ふたつい

きみまち坂=”君を待つ坂”。1995年初版・全国初の恋文コンクールの受賞作品集も展示されています。

展望台からの景色も珠玉

米代川

建物の裏手を流れる米代川が一望できます。盛夏の時期が一番美しいと思いますが、いかがでしょうか?裏のスペースはイベントで使うのかな…。

レストラン;koikoi食堂

koikoi食堂

イートイン方式の軽食と食券制のレストランがあります。今回はレストランの方で…きっと地元ならではの名物があるに違いない…

とは言え、この時はメニューに結構紙で隠している形跡がありまして…現状お客さんを如何に捌くかが第一目標になっていて、そば・うどん・ラーメンの麺類とカレーのみの運用でした…残念。

その後行った時は、閉店後でしたが、白神ラムの鉄板焼きなどもメニューに載っており、本来の品ぞろえになっていましたね。

コロコロ馬肉チャーシューラーメン

コロコロチャーシュー

歳?私が結構重い食べ物が無理な感じになってきていますが、馬肉は脂肪が少ない赤身中心のお肉なので、私の胃腸にも比較的相性が良いです。難点は一般的に固い・独特の匂いですが、とても柔らかく、クセが全然感じられない仕上がりになっていました。また、他のお肉に比べると、グリコーゲンになるのが早いので、正に”馬力がつく”お肉です。(美味しんぼで山岡さんが言っていました)

かき揚げ天ざるそば

道の駅ふたつい

かき揚げも都度揚げのサクサクで、夏時期、旬の青しそが風味のアクセントを加えています。できるだけ地元の食材をつかうというコンセプトもあるのが嬉しいです。

イートイン・軽食コーナー

道の駅ふたつい イートイン

最初に写真をとった当時は夏だったのでこの通りです。

桃豚でおなじみ、ポークランドのお店も出店しています桃豚でおなじみ、ポークランドのお店も出店しています。

インスタ映え必至!ジェラソフトとは?

GRISSINIで購入。ジェラソフトです。

受け取り後、5.1秒まではひっくり返しても落ちない!(成功率は98%と言うことですので、恐る恐る試してみましたが、無事成功しました!

とは言え、撮影時、ひっくり返すのはこれが2回目。運が良いと何回もできるかもしれません。ただ自己責任でお願いします。

味はすごく濃厚で、ほとんど生クリームみたいな感覚でした。

ソフトとの相性も抜群のコーヒー

福田コーヒー

こちらは福多コーヒーさん。

ブレンドコーヒーNo51は280円。ジェラソフトとブラックコーヒーが良く合いそう。

キッズコーナー

小学生以上になるとまぁ遊ぶところはそれなりにありますが、幼児たちの冬の遊び場は正直困るのが秋田県県北地区です。そんな悩みを吹き飛ばしてくれるキッズスペースがここにはあります。

道の駅ふたつい キッズ

収容人数は20~30人くらいは余裕の広い造り。

道の駅ふたつい

メイン遊具は滑り台付きのアスレチックです。対象年齢は6~12歳ですが、大人がついていれば3歳以上の子供なら無理なく遊べると思います。その代わり、目離しは厳禁です。結構この滑り台、スピードが半端なかったです。

道の駅ふたつい

子供のボルダリングスペース。高さがあるわけではないので、安心ですね。こちらは小さな子供でも大丈夫そうです。

ただ、ここに行った次の日に我が家ではインフルエンザが蔓延。その当時は私の会社でも、小学校でも猛威を振るっていた時期なので、原因がココにあるとは確定できませんが、冬場は予防をしっかり行う必要がありそうです。

営業情報

営業時間

・レストラン(koikoi食堂)

 11:00~18:00(ラストオーダー17:00)

・軽食コーナー

・産直・物販コーナー

・キッズコーナー

・歴史民俗コーナー

 9:00~18:00

●休館日

1月1日・2日

●住所

〒018-3102 秋田県能代市二ツ井町小繋字泉51番地

●北秋田市鷹巣から

能代方面へ 国道7号線をまっすぐ

:きみまち坂トンネル手前 約15分

:ガソリンスタンド向かい

●公式サイト

記事が気に入ったらクリックお願いします♪

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 北秋田市情報へ  
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

目次