サイトの概要
びびた
画像は”ToonMe”でやってみた
秋田県北部出身。
大学進学を機に南東北で10年弱過ごし、地元に帰ってきました。
日々の出来事、地域のグルメ・イベント・スポット情報など書き綴っています。
2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
食べ物関連のウェイトが大きくなったので、少しカテゴリー構成を見直しています。

【北秋田市集団接種】ファイザーワクチン接種の結果・・・

秋田県内では大館市が非常に速い速度でワクチン接種が進んでいきましたが、北秋田市に於いても順調にワクチン接種が進んでいる感覚はあります。

本来のスケジュールであれば、私の年代でも7月にクーポンが届いてお盆前に2回接種が終えられているはずでしたが、一瞬不足になったことにより、1か月ほどずれてしまいました。

それでも、日本に於いては全国民の56%以上(接種可能な人口から考えるともっと高いだろうという、松ちゃんの視点は抜けてたなぁ…)が2回目の接種を終えたことにより、さぁ次は日常をどのくらいまで戻そうかと言う議論が持ち上がるようになりました。

一方で、第6波にむけては3回目の接種が必要ではないか?など、まだまだ分からない事が多すぎますし、インフルエンザのような薬局で処方される経口治療薬も出回っていないので、”重い風邪”のように扱うのはもう少し先なように思います。

憲法で保証されている思想や行動の自由はあれども、こういう方々はテロリストでいいと思うの。

 

ちなみに、北秋田市での集団接種は10月3日を以って終了のようです。それでも、個別接種はまだ続きますし、他の自治体に住んでいる方でも悩んだり躊躇されているケースも多いと思います。

私の家族は中2の長男含め、接種が一回りしそうなので、実際に起きた反応などまとめてみました。あくまでも1家庭の例ですが、参考になれば幸いです。

  

目次

接種体制(鷹巣体育館の場合)

概ねどこも一緒の流れかと思いますが・・・

①問診票を記入

 →②検温・手指の消毒をして受付

 →③書類確認

 →④医師による問診

 →⑤ワクチン接種

 →⑥経過観察(15分間~)

 →⑦帰宅

と言った感じで、市の職員・ボランティアさんなどが流れ良くテキパキと捌いていってくれました。

所要時間

私の場合は、経過観察も含めて滞在時間は約30分間

正直、こんなに早く終わるとは思っていなかったので非常にびっくりしました。待ち時間向けに小説を持ち込んだり、スマホの充電を満タンにしたのですが、ほとんど必要ない状況でした。

ちなみに、経過観察の際にスマホを見ていて体調を崩された方もいたようなので、あくまでも安静に座っているのが良さそうです。

交通・駐車場

私の両親や祖母が接種していたタイミングでは、周辺駐車場が満車状態だったようで、うちの奥さんが送迎を頼まれていました。シャトルバスも出てはいるのですが、介護状態ではそちらを使うのも難しいのかなと思います。

しかし、私や長男君のタイミングでは、予約時間に行けば体育館の駐車場は80%前後の駐車率で問題なく停められる状態でした。

また、近隣の空き地の活用もされていて、十分な台数分が確保されていたように思います。更には、1人当たりの滞在時間が短いので、回転良く駐車場が回っていたのも大きいかなと思います。

 

副反応まとめ

1回目 2回目
微熱(37℃)・腕の表面上の痛み 微熱からの急速冷却・肩の深部の痛み
腕の痛み 頭痛・倦怠感(3日間続く)
長男君 腕の痛み・頭痛・倦怠感・微熱(37℃) ???

1回目で症状が長引いたのは長男君

接種翌日には、何回か頭痛で保健室に行ったようですが熱がなくて戻されていたようですが、次の日には微熱で早退。そのまま金曜日までのお休みになってしまいました。

同じクラスでも他に1人は体調を崩した児童が

行けば行けたようにも思いますが、見極めは本人の主張を信じるしかないのが判断の難しいところでした。正直、2回目の接種が少し心配です。

親世代では相対的に私よりも奥さんの方が重い副反応が出ました。男性よりも女性の方が重い反応が出やすいようなので、その通りです。

そして、1回目よりも2回目の方が症状はきつく、腕の痛みも強かったです。

接種日をずらして、反応がきつい場合に備えて一応お休みも取っていましたが、それは功を奏した感じです。共倒れになると大変なので、夫婦で受ける場合はお互い別の日に接種するのが良いかなと思います。

 

全体のまとめ

  • ファイザーの場合…副反応の傾向と対策は概ね情報通り
  • 家族で接種日をずらして動ける人を確保しておく
  • 倦怠感に備えて、喉を通りやすい補食を準備しておくと◎

我が家は後は長男君の2回目接種を待つだけとなりました。

この接種に合わせて、学校祭の日程が小・中ともに変更になるなど影響はありますが、受験生の事を考えるとワクチン接種を優先させてもらえた判断は良かったのかなと思います。

間に合わなかった子どもたちには申し訳なく思いますが、来年は修学旅行や部活の大会も普通通りに行われることを願っています。

ワクチンを2回接種したからと言って完全に大丈夫だというわけでもないのは理解していますし、先述の通り、無症状・軽症者向けの経口治療薬が行き渡って、漸く気兼ねなく行動できるようになるのかなと思います。

今しばらく注意態勢は続けていきましょう。

最後に・・・

本来であればお休みのタイミングであるのに、集団接種に当たっていただいた医師・保険士・市の職員さんたちスタッフ皆さんに感謝を申し上げます。スムーズな運営、ありがとうございました。

記事が気に入ったらクリックお願いします♪

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 北秋田市情報へ  
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次