大館市池内周辺は色々個性豊かな食べ物屋さんが多く、全てのジャンルが食べられるというスポットになっています。その中でも、あきたタウン情報の11月号の洋食屋さん特集に掲載された2店舗は特に人気があるように思います。
その内、1つは以前伺ったえんとつさん。

そして、道路を挟んだ斜向かいに位置しているのが、今回伺ったドルフィンさんです。

2階建てのペンションを思わせるお洒落な洋風の佇まい。お昼時を狙って行っても、少し遅めの訪問でも駐車している車の量で諦めて帰って来るパターンが多かったですが・・・。
今回はランチタイム前の11時半手前に伺い、漸くすんなり入ることができました。
メニュー・座席
ジャンル | メニュー名 | 値段 | 備考 |
---|---|---|---|
ランチ | 日替わりランチ | 750円 | 日・祝日・特別期間中止 |
ハンバーグランチ | 900円 | 日・祝日・特別期間中止 | |
ステーキランチ | 1310円 | 日・祝日・特別期間中止 | |
ビーフ | ミラノ風カツレツ | 1400円 | |
黒毛和牛の赤ワイン煮 | 1300円 | ||
ポーク | ポークソテー | 1050円 | 大館産の豚肉 |
ポークのトマトとモッツァレラチーズの重ね焼き | 1200円 | 大館産の豚肉 | |
チキン | チキンソテー | 820円 | 岩手産あべ鶏使用 |
チキンジンジャー | 920円 | 岩手産あべ鶏使用 | |
ピザ | 3種のチーズのホワイトソースピザ | 860円 | |
マルゲリータ | 980円 | ||
パスタ | ドルフィン風ナポリタン | 850円 | |
ボンゴレロッソ | 920円 | ||
干し椎茸のペペロンチーノ | 700円 | ||
ドリアグラタン | エビドリア | 900円 | |
エビグラタン | 900円 |
値段は税込み価格。他にもまだまだ多数のメニューがあります。ジャンルだけでも拾えない位の豊富さです。
ビーフ・ポーク・チキン・ハンバーグなどは単品の注文になりますが、+360円で洋風(スープ&パン または ライス・サラダ)か和風(味噌汁・ライス・サラダ)のお食事セットが付けられます。更に、単品+670円で上記セット+デザートセット(アイス・ドリンク)も可能です。
どちらかと言えば、イタリアン系の洋食屋さんかとは思いますが、何故か韓流メニューも充実しています。スンドゥブ定食なんかは寒い日には手を伸ばしたくなりますが、今回は洋食の頭だったので次回に持ち越しになりました。
- 2人掛テーブル:2席
- 4人掛テーブル:10席
二階にも席があるようでしたが・・・取り敢えずは1階で見える範囲での紹介です。

オーダー後は本を読みながらしばしの休憩。テーブル横にはネオンテトラが1匹とヌマエビが泳いでおりました。
実食
レディースセット

1セット1,380円(税込)。
レディースとは言いながら盛りだくさんの内容です。と言う感じなので、男性もオーダー可能です。最早何なのかよく分からなくなってしまいますが、お得なのでヨシとしましょう。
メインのプレートは、ミニハンバーグ(デミグラスソース掛け)・鶏の唐揚げ・エビフライ・ミニグラタンと中々のボリュームです。そしてご飯・サラダ・コーンスープがついて、デザートにオレンジと杏仁豆腐と言う色々食べたい方に非常におススメな内容です。
揚げ物が入ってるなぁ…と思いつつも、鶏唐揚げもエビフライも衣は薄めで脂っぽさも全くありませんので、メニューに反してヘルシーな感覚です。エビフライは身の色から察するに、しっかりブラックタイガーが使用されていました。
昭和のナポリタン

1杯750円(税込)。
ドルフィン風ナポリタンとどっちにするか迷ったのですが、メニューのおススメ案内に乗っかってこちらをオーダーしてみました。
運ばれてきたのは・・・極々シンプルな昔ながらのケチャップで味付けされたナポリタン。具材はカットされたウィンナー、玉ねぎ、ピーマンと余分なものは全く入っていません。
ソースの濃さも、ケチャだくが好きな私からすると…もしかして薄いかな~と思いきや、濃すぎず薄くもなく正に丁度良い塩梅でした。
見た目からするとそれ程に量感は感じないものの、太麺のもっちりした食感で食べ応えも十分でした。奥さんのレディースセットはおかずをシェアする前提で頼んでいたのですが、何故かごはんも回ってきたので、危うく食べきれないところでした。自分だけ糖質を避けていくのはズルいと思いました。

ドレッシングがけのシンプルなサラダもついて・・・

ドリンクも付いてくるというサービス。ドリンクはウーロン茶・コーヒー・オレンジジュースから選ぶことができます。
まとめ
大館市池内の洋食屋さん【ドルフィン】さんに行ってきました。
- ランチ:1人当たり予算800~1500円
- 目移りして選ぶのが大変なほどの豊富なメニュー
- 奥様方の社交場的なスペース
今回は早めに行ったのが功を奏してすぐに座ることができましたが、その後も次々とお客様が入って来て、あっという間に1階は満席に。席の予約も可能なようですので、ある程度時間が分かっていれば、予約しておくのが無難かもしれません。
ただ、料理の提供時間は早めだったので、回転率も良いように思いました。車の数に怖気づかずに入ってみると案外待たなくてもいいかもしれませんね。
ご馳走様でした。
営業情報・アクセス
●営業時間;
昼 11:00~15:30
夜 17:00~22:00
●定休日;
火曜日
●電話番号;
0186-42-8018
●住所;
〒017-0836 秋田県大館市池内大出8−1
駐車場;10台程度あり
●ウェブサイト;
●支払い;
現金・クレジットカード・キャッシュレス決済各種対応
●近隣の店舗;
【きずかラーメン】添加物・化学調味料なしの本物の美味しさ!|大館市餌釣
定休:不定休(Facebook・インスタ・ブログなどで案内も不安定…)
【池内食堂】がっつり食べたい時はココ!テイクアウトもOK|大館市比内
定休:不定休(日曜日は午前だけ)
コメント