教育・子育て【GIGAスクール構想】息子たちがタブレット端末を持ってきた! 昨年のお話になりますが、中学校・小学校に通う息子たちが相次いで学校からタブレットPCを家に持ってきました。 その時は、家のWifi環境に繋いで、ブラウザを開いて簡単なアンケートに答えただけで、... 2022.01.11教育・子育て
教育・子育て【歯科矯正】少しずつ効果が出てきました! 今月も盛岡までの通院に行ってきました。 岩手歯科大学の受付では、マイナンバーカードが健康保険証として使用できるようになっていました。 結局何時になるか分からないし、実際に広まるかも不透明... 2021.12.09教育・子育て雑記
お店いろいろ【イオンタウン能代東】市内のスーパー・モールの競争が激化!? 先日11月27日(土)、日沿道・能代東I.C.すぐ近くに【イオンタウン能代東】がグランドオープンしました。 構想はだいぶ前からあったようですが、伸びに伸びた結果、当初予定の約半分の規模でのオー... 2021.12.05お店いろいろ暮らし食べ物・グルメ
暮らし【食糧不足??】今度は”馬肉”が入ってこない件 馬肉は秋田県北部でよく食べられている畜種の1つです。 一般的に、馬肉料理でパッと思いつくのは馬刺しや桜鍋だと思います。とは言え、馬刺しは割と贅沢品に当たるので、特別な時に食べるケースが多いです... 2021.10.29暮らし雑記
教育・子育て【歯科矯正】段階が変わると装置が変わる 今回は大きな変化があった次男の歯科矯正の様子です。 純粋に矯正状況だけで文をしたためるのは恐らく初めてかと思うので、ザクっと概要から書きとどめていきます。 ウチの次男が引っかかっているの... 2021.10.06教育・子育て
暮らし【北秋田市集団接種】ファイザーワクチン接種の結果・・・ 秋田県内では大館市が非常に速い速度でワクチン接種が進んでいきましたが、北秋田市に於いても順調にワクチン接種が進んでいる感覚はあります。 本来のスケジュールであれば、私の年代でも7月にクーポンが... 2021.09.19暮らし
暮らし【SDGsお勉強してみた】子供世代へ住みよい環境を残すために 近頃、テレビなんかで盛んに【SDGs】という言葉を聞くようになってきました。 基本的にメディアで推しているモノは胡散臭く感じてしまう私。更には、一過性のムーブメントも多いので、一歩引いて眺めて... 2021.09.02暮らし雑記
ペット【新しい家族を迎えた話】3匹目に兄さんたちは苦戦気味!? お盆やその後のバタバタに紛れてすっかり紹介が遅れましたが、我が家に新しい家族が加わっていました。 出会いから引き取り、直近の様子をまとめてみました。犬猫を新たに飼いたいなと考えている方の参考に... 2021.08.26ペット
イベント【史上最大のつかみ取り】夏休み終盤戦の思い出作りに!|北秋田市鷹巣 今年もお盆が終わりました。 7月の台風一過から先、異常な猛暑でヒィヒィ言っていたら、突然秋を思わすような低温になったのは吃驚でした。暦の上では秋になっていたとは言え、外からは虫の鳴き声が聞こえ... 2021.08.17イベント教育・子育て
教育・子育て【伊勢堂岱遺跡】世界遺産を子供たちがガイドします! 7月27日の日本時間で19時頃、北秋田市の伊勢堂岱遺跡を含む【北海道・北東北の縄文遺跡群】が無事、世界遺産に登録されました。 2009年6月に4道県知事及び関係自治体の首長が協定書を締結した後... 2021.07.29教育・子育て施設・スポット