今月も歯科矯正の通院で盛岡まで出かけましたが、ここに来て少し上顎の牽引が滞っていた様です。なので、例の装置を最低12時間を目標につけることになりました。
1日8時間睡眠としても、学校に行く時間もあるので、ご飯食べる時以外はほぼつけっぱなしでいることになります。
ただ、確実に成果も出てきていて、スペースが無くて生えてこれなかった永久歯が大分下りてきて”歯”としてしっかり機能できるようになっています。
そこにも矯正のワイヤーを掛けることが出来るようになったので、また装置による牽引の効果が上がっていきそうです。
さて、今回の通院後の晩御飯は、鹿角市八幡平・高速道路の鹿角八幡平I.C.近くの【ドライブイン ヨッホー】さんへ立ち寄ってみました。

夏至が過ぎたとはいえ、18時半位だとまだまだ明るいですが、お腹の時計はしっかりとブレません。
『そこはヤッホーじゃないんだ?』とか、上の写真では分かり難いですが、実は二階部分にずっと見えているゴリラ?のようなぬいぐるみがずっと気になっていたお店。
ようやく開いている時間にカチ合いました。
座席・メニューなど
取り合えず開いている席に座るパターンです。お冷類はセルフサービスです。
仕事帰りと思しき先客が2組、その内1組はちょっとしたオヤジの飲み会開催中。花輪ばやしの練習について熱く語っていたのが印象的です。今年は花輪ねぷたも花輪ばやしも開催予定なので、練習にも大分気合が入っているようです。
ただ、このタイミングでまたコロナウィルスが増えてきたのが心配ですが、何とか練習が無駄にならないように無事開催されて欲しいです。
- 4人掛けテーブル :9席
- 座敷席(4人テーブル):10席

メニューは定食~丼、ラーメン、お酒のおつまみの1品料理など非常に多岐にわたっています。特にラーメンは、似たような感じのメニューもあるだけに、選択に迷うところ。
実食

ピリ辛味噌ラーメン 850円(税込み)。
辛さを大・中・小の3種類から選べます。私は当然一番辛いやつを選択しましたが、唐辛子や豆板醬などを単純に入れたものではないので、極端に辛くなることはないようです。
どちらかと言えば、甜面醤のような少し甘みを感じる調味料がメインかと思います。
写真からは見切れていますが、半ライス・漬物(キムチ)がデフォルトで付いてきます。ライスを注文して被らなくて良かったです。

麺は加水少な目のちぢれありの中細麺でした。茹で加減はやや固めで、程よい食感でサクサクと食べ進んでいけるのが良いですね。細かく刻んだ具材がずっと絡まってくるので、スープ・具材の美味しさを全て一緒に味わっていけます。
そして、麺を食べ終わる目途が付いた辺りで、つい思いついてしまったことが・・・

あれ、このスープとご飯の組み合わせって最強じゃね?
と行儀が悪いとは思いつつ、具材もしっかり残っていたのでご飯をスープにぶち込んでみました。
これが思惑通り美味しいですし、レンゲもこのためにあるような櫛部分があるタイプ。これは一度お試しあれ!

次男の焼肉丼(720円)も中々のボリューム。お味噌汁も大きな器で、小学6年生がギリギリ食べきれたくらいのボリュームでした。
まとめ

鹿角市八幡平の【ドライブイン ヨッホー】さんへ行ってきました。
- 1人当たり予算:700~1,000円
- 昔ながらのレトロな佇まいにも味がある
- 1品でお腹いっぱいになれるのは正義だと思う
今回は辛味噌ラーメンをいただいてきましたが、他であまり記憶がないタイプの味・具材感で、とても美味しかったです。
また、先客に運ばれてきたチキンカツカレーも凄いボリュームで、例の番組のごとき”オモウマイ”程ではありませんが、こちらも十分なボリューム・美味しさを誇ります。
比較的遅めの時間まで営業されていますし、高速のインター近くの立地と言うこともあり、また利用させていただきたいと思います。ご馳走様でした。
営業情報・アクセス
●営業時間;
11:00~19:30
●定休日;
●電話番号;
0186-32-2712
●住所;
〒018-5141 秋田県鹿角市八幡平赤渕189−1
駐車場;20台程度
●ウェブサイト;
●支払い;
現金
コメント