サイトの概要
びびた
画像は”ToonMe”でやってみた
秋田県北部出身。
大学進学を機に南東北で10年弱過ごし、地元に帰ってきました。
日々の出来事、地域のグルメ・イベント・スポット情報など書き綴っています。
2024年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
食べ物関連のウェイトが大きくなったので、少しカテゴリー構成を見直しています。

【コミュニティ直売センター】懐かしテイストのお惣菜がいっぱい!|北秋田市材木町

先日、仕事の休みで北秋田に帰ってきていた日のこと。

中学に通う息子を学校に送っていった帰りに、アーケード通りを車で走っていると、見慣れないお店を見つけました。いつの間にオープンしていたんだろう?

場所は鷹巣駅前すぐHOLTOさんから信号を渡ってすぐのところにあります。

入り口には”手作りおかず”とロゴが打たれており、入り口前には手書きのお品書きがびっしりと貼られています。

 

目次

店内で買えるもの

店内は3~4人くらい入ると一杯になっちゃう位のコンパクトなスペースです。その中でもお惣菜が並んだ棚が幅をきかせていました。

商品のラインナップはコチラ↓

  • 野菜
  • 精肉
  • 食材
  • 惣菜

地産地消の店”ということで北秋田市近辺の食材が揃いそうです。

ただ、野菜・お肉の品揃えについては、この日はタイミングが悪かったか、おまけ程度に感じました。あくまでもお惣菜をメインに運営されている印象です。

後は、漬物・紅ショウガなのどの小分け販売など、”ちょっとがいいね”(某イオンスタイルで見る標語)を地で行くようなイメージです。

今回はお惣菜を何種類か買ってきました。

 

お惣菜を食べてみる

ちょっとノスタルジックな思い出が・・・

表に出ているのメニュー表からも分かるように、小規模なお店ですが、豊富なラインナップです。少しづつ作っているようなので、若干の売り切れはやむを得ません。

決してお洒落なものではないのですが、両親ともにフルタイム勤務の共働き家庭で育った私としては、非常に馴染みのテイストです。今は無き木村精肉店いとくスーパーたかのすを想起させるものです。

今は閑散としてしまった銀座商店街ですが、有料駐車場に車を置いて商店街で買い物をしていた時代がほんの30年前にはあったわけです。

*価格は2021年5月末のものです。 

揚げ出し豆腐

1パック・100円(税込み)。

木綿豆腐が4カット・2切分かと思われます。カラッと揚げた豆腐には、シンプルにだし汁・刻みネギ・生姜とさっぱりといただけます。

 

鶏のから揚げ

5個・190円(税込み)。

以前のからあげグランプリの記事でも触れましたが、今の世の中のトレンド/人気の傾向がコチラ。

  • 薄衣仕上げでサックサク食感
  • お肉のカットは大きくなる傾向
  • 何らかのこだわりの食材

というものとは、真逆を行く昔ながらの柔らか衣・ひと口大の小さめカット。ただ、実は食べやすいのってこんな唐揚げなんですよね。普段の駅前のお客さんのことを考えると、丁度客層に合った商品作りと言えそうです。

 

鶏レバニラ炒め

1パック・120円(税込み)。

今回の中では、1番のヒット品です。

レバーは独特の匂いと食感で苦手な方も多いかと思いますが、鶏レバーは豚のものよりもクセがないので取っ付き易いと思います。

鶏レバー自体も臭みがなく、片栗粉?小麦粉?をまぶしながら、しっかり炒めて味付けされているので苦手に思っている方に食べてみてほしい一品ですね。

 

まとめ

北秋田市鷹巣・材木町の【コミュニティ直売センター】のお惣菜を食べてみました。

  • 単価:1P120円~200円弱
  • 派手さはないが、日常で食べたい味付けのおかず
  • 丁度いい1人前を色々チョイスで栄養バランスも◎

といったポイントで、1人の食事だったり、年配の方の2人暮らしの世帯にはピッタリのお店と感じました。

先述の通り、地元民にとっては鷹巣町単独で市政化を目指していた良き時代を思い出させるものでもありました。大きなスーパーのお惣菜とはちょっと違う、懐かしの手作りの味。定期的に食べたくなりますね。

後は、願わくば”馬肉の煮つけ”が出てくると良いですね

ごちそうさまでした。

 

営業情報・アクセス

●営業時間;

9:30~12:30

15:00~19:00

●定休日;

日曜日

●電話番号;

0186-67-6188

●住所;

〒018-3311 秋田県北秋田市材木町7−37

 

記事が気に入ったらクリックお願いします♪

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 北秋田市情報へ  
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次