暮らし”雪害”から復帰できたお話ー入ってて良かった火災保険 今年の大雪は本当に参りました。 豪雪地帯に住む方々にとっては日常なのかもしれませんが、北秋田市・旧鷹巣町エリアはそこまで降る地域でもありませんので、私自身もそれほど慣れていません。 雪が... 2022.05.13暮らし
教育・子育て最後の小学校入学式 この春、娘が小学校へ入学しました。 私と次男は6年間、長男は4年ちょっと(転校してきたため)通った小学校で、順調にいけば4人お世話になる計算です。 とは言え、私の世代は1学年20人・全校... 2022.04.14教育・子育て
暮らし【オミクロン株】対岸の火事が燃え移ってきた瞬間 2月3日は節分。 毎年、良くも悪くも恵方巻が話題になりますが、今年は日本全体ではコロナウィルスの1日の新規感染者が10万人を超えた初めての日と言うことで記録されることになりました。 個人... 2022.02.03暮らし
暮らし【寒波・大雪】雪とのお付き合いは良いことも辛いことも クリスマスを皮切りに、寒波がひっきりなしにやってきて、随分と県内各地の雪模様が変わってきましたね。 県南地域・秋田市内で記録的な大雪になった昨年に比べてやや北側が狙われている感があり、青森も含... 2022.01.26暮らし
食べ物・グルメ【拉麵 鷹】こだわりの素材を使ったスープに舌鼓♪|北秋田市住吉町 今年の8月2日にオープンしたラーメン屋さんが【拉麵 鷹】さんです。 場所は市役所・米代児童公園のほど近く、NTTビルの真ん前と言う立地です。なので、場所の説明は地元民ならすぐに分かるのですが、... 2021.11.18食べ物・グルメ
食べ物・グルメ【居食屋わいず】居酒屋ランチに舌鼓♪|北秋田市材木町 鷹巣駅前にある、カジュアル・お手軽に入ることのできる居酒屋さんが【居食屋 わいず】さんです。 旧・津谷書店の建物を【HOLTO Cafe】さんと半々くらいで使用していますが、当時を思い出させる... 2021.11.12食べ物・グルメ
暮らし【北秋田市集団接種】ファイザーワクチン接種の結果・・・ 秋田県内では大館市が非常に速い速度でワクチン接種が進んでいきましたが、北秋田市に於いても順調にワクチン接種が進んでいる感覚はあります。 本来のスケジュールであれば、私の年代でも7月にクーポンが... 2021.09.19暮らし
食べ物・グルメ【こっこや】移転&リニューアルで更に充実のたまごライフ♪|北秋田市栄 北秋田市のたまご専門店が、鷹巣駅前から栄の幹線道路沿いに移転してきました。 以前の店舗の記事はコチラ↓ オープンは7月でしたが、お買い物に行くのがついつい延び延びになってしま... 2021.09.14食べ物・グルメ
食べ物・グルメ【レストラン ポートワン】秋田の食材でおもてなし♪|大館能代空港 お盆前も忙しかったのですが、今年は明けた後も輪をかけて忙しいです。 そのため中々出かけることもできず、このブログの更新も滞っておりますが、折を見て少しずつ書き足してはいるので、ご容赦のほどよろ... 2021.09.09食べ物・グルメ
暮らし【SDGsお勉強してみた】子供世代へ住みよい環境を残すために 近頃、テレビなんかで盛んに【SDGs】という言葉を聞くようになってきました。 基本的にメディアで推しているモノは胡散臭く感じてしまう私。更には、一過性のムーブメントも多いので、一歩引いて眺めて... 2021.09.02暮らし雑記