食べ物・お店 【斎藤みそ家】こだわりの豚骨スープ+お好みの味噌をチョイス|大館市片山 国道7号線沿いのラーメン屋さんシリーズも愈々もって大館市内中心部に入りました。ここは以前からどさん子だったり、拉麺哲学だったりと店名が変わりながらもず~っとラーメン屋さんだった店舗です。 先日のクリスマスマーケットの帰りに寄っ... 2019.12.06 食べ物・お店
食べ物・お店 【琥珀】比内地鶏ダシ100%スープでラーメンを食す|大館市早口 今回もまた国道7号線沿い・鷹巣~大館間のラーメン屋さんのお話です。 大きな看板も出ているわけでもなく、通りに面しているわけでもなく、ラーメン弁慶さんみたいにインパクトがある感じでもないので、月刊誌【あきたタウン情報】を定期健診に行った... 2019.11.30 食べ物・お店
食べ物・お店 【まつむら商店 大館店】ビッグなザクザク食感唐揚げのこだわりは?|大館市有浦 先週の木曜日に大館市有浦に【唐揚げ専門店 まつむら商店】がオープンしました。この屋号を掲げたお店としては、これで4店舗目、秋田市以外の地域へは初出店になります。 まつむら商店という屋号は、元々はラーメンの佐々木屋やまると等で知... 2019.11.29 食べ物・お店
施設 【日景温泉】まずは日帰り入浴Ver.で堪能しました|大館市長走 大館市中心部から国道7号線を北上し、青森県との県境にある矢立峠周辺には温泉がいくつかあります。道の駅・矢立だったり、その先の道の駅・碇ヶ関にも温泉が付いていますし、峠を下に下ったところにも大小温泉があります。 その中の1つが、今回紹介... 2019.11.21 施設
食べ物・お店 【〇わ(まるわ)弁当】|おススメの特製弁当は手造りの味|大館市有浦 大館市の御成町からニプロハチ公ドームへ向かう樹海ライン、有浦交差点の手前に新しくできた建物を見つけました。看板にはてづくり〇わ弁当と書いており、読み方はそのまままるわ弁当になると思っています。 この向かい側には、ナチュラルキッ... 2019.11.04 食べ物・お店
イベント 【秋田県種苗交換会】非営農者でも楽しめる農業の見本市|大館市 本日10月30日(水)から11月5日(火)までの7日間、大館市のニプロハチ公ドーム(樹海ドーム)・タクミアリーナを主会場として、秋田県種苗交換会が行われています。 毎年持ち回りで県内の各市町村で開催され、今年で142回を数える農業の祭... 2019.10.30 イベント
食べ物・お店 【煮干中華 あさり】ラーメン総選挙上位ランカーのおススメは?|大館市川口 国道7号線、北秋田市の道の駅・たかのす~大館間はラーメン街道とも言える位、人口に対してのラーメン屋さんの比率が高いと思います。あくまでも個人的感想ではあります。まだまだ全部を訪れたワケではありませんが、どのラーメン屋さんも各々の特徴がハッキ... 2019.10.21 食べ物・お店
食べ物・お店 【ひいらぎ】元祖・魚醬と絶品魚介系スープが絶品!|大館市比内 最近、次男の盛岡への通院時はできるだけ高速道路を乗る区間を減らそうと、大葛温泉~鹿角市の湯瀬方面に直接乗り入れるルートを取ることにしています。 その道中、道の駅・ひないの向かいにあるこのラーメン屋さんがずっと気になっていたのですが、立... 2019.10.19 食べ物・お店
イベント 【きりたんぽまつり】お祭りの裏側をちょっと紹介|大館市 先日開催された【きりたんぽ祭り】のごく狭い部分の裏側と、グランプリ活性化のために妄想したことをまとめた会。そろそろお客として参加したい。 2019.10.17 イベント食べ物・お店
食べ物・お店 【めし屋】大館を食で元気に!地産地消の定食屋&飲み処|大館市山館 比内町~大館市池内線の界隈で最も比内町側にあるお店です。以前はカレー屋さんかなんだったか他のお店だったと思いますが、2018年6月よりめし屋と言う直球の名前に変わり営業されています。 看板の店名だけではご飯が食べられそうな感じがするだ... 2019.10.10 食べ物・お店