サイトの概要
びびた
画像は”ToonMe”でやってみた
秋田県北部出身。
大学進学を機に南東北で10年弱過ごし、地元に帰ってきました。
日々の出来事、地域のグルメ・イベント・スポット情報など書き綴っています。
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

【Ramen Ao】独学で極めた無化調ラーメンは絶品でした|秋田市川尻

2023年8月10日に元々営業されていた横手市から、秋田市川尻に移転オープンした【Ramen Ao】さんに行ってきました。

以前は「拉麺 七海」さんが営業されていた場所に、居抜きでオープンされていたようです。

この道路の区間、なかなか通らないので、お店が変わっていたのに気づいておりませんでした。

いとく川尻店や近くの鶏白湯のラーメン屋さんまでは来ていたのに…たまに違う道を使うのって大事ですね。

目次

メニュー・座席など

オーダーは、風除室にある券売機にて購入、入店後に店員さんに渡して完了。

グランドメニューの他、限定メニューもあり。

Instagramを後から眺めてみると、創作料理を提供されている時もあるようで、来るたびに違った出会いがありそうで、足を運ぶのが楽しみなラーメン屋さんだと思いました。

メニュー一部紹介(2025年10月時点)
ジャンルメニュー名値段(税込)
ラーメン醤油らぁ麺
味噌らぁ麺
ゴマチーノ
油そば
1,000円~
900円~
1,100円
900円~
ごはんごはん
選べる丼セット
100円
350円~

他、各種トッピング類あり。

麺は太麺・細麺を選択可能も、遅めの来店だったので、この日は細麺だけしか残っていませんでした。油そば以外は麺大盛は無料というのは嬉しいですね。

人気店故に、当然限定メニューも売り切れていくので、目当てのメニューがある時は早めの来店をおすすめします。

座席配置は、七海さん時代と変わらない感じです。

座席数
  • カウンター席  :9席
  • 4人掛テーブル席:2席

水はセルフサービス。

カウンターに着席しましたが、目の前でスチームコンベクションが稼働していたので、低温でじっくり調理するレアチャーシューでも作っているのだろうか?と思いながら、ラーメンの到着を待っておりました。

実食

限定A・秋田牛脂の白湯ソバ 1,000円(税込)をオーダー。

看板メニューは醤油なのですが、SNSで拝見した時に一番気になったメニューが運良く残っていたので、今回は迷わずにこちらを。

白い器に、スープ・レアチャーシュー・細切りメンマ・青ネギ・麺の色が良く映えていました。

これ、絶対美味しいやつ、です。

まずはスープから一口・・・

白湯なので、ベースは醤油同様地鶏と思いますが、コンソメっぽい独特な風味があり、かと言って濃すぎないので純粋にスープとして美味しくいただけてしまうのがすごいです。

その中に感じられる牛脂の風味が、さらなるコクと甘味を付与してくれるので、”濃厚さ”と”軽さ”と相反する要素を同時に味わえます。

おろし生姜がラーメンの中に添えられているので、途中でさっぱりとした味変が可能です。これまた相性が良いです。

麺は、この日は前述した理由で、ストレートの細麺でしたがこちらで正解だったと思います。

国産小麦の自家製麺は、もちもち&柔らかい食感ですが、決して伸びているわけではない。

生パスタのような優しい食感で、あまりラーメン屋さんで食べた記憶がない食感なのが印象的です。

一緒にオーダーしたミニ・レアチャーシュー丼 350円(税込)

ラーメン自体にも大判のレアチャーシューが2枚乗っていたので、次回はちょっとバランスを考えようと思いましたが・・・

チャーシュー自体も大変美味しいのですが、周りにかかったタレがちょっとフルーティな甘味を感じるため、ご飯と非常に相性が良く、ラーメンの白湯スープとの相性がまた抜群なのでした。

チャーシュー丼⇔秋田牛脂白湯ソバのループはお腹に入る限り、無限に続きそうでした。

まとめ

秋田市川尻御休町の【Ramen Ao】さんでお昼ご飯をいただいてきました。

と言うことで、盛り付けの美しさからその味まで、すっかり満足してお店を後にしました。

別の媒体で記載があったのですが、店主さんは高校生の時からラーメン作りにハマり、独学で極められた(引用;秋田タウン情報)とのことです。

正に「好きなものこそ上手なれ」ですかね。

ちなみに、外旭川の「ホテイソン」跡地にある「Ramen Toki」さんが2号店とのことで、こちらも尖ったメニューがあったので、後日伺ってみたいと思います。

ごちそうさまでした。

営業情報・アクセス

営業時間11:00~15:00(L.O.14:45)
定休日月曜日、第三火曜日 
※祝日の場合翌日休み
電話番号
住所〒010-0943 秋田県秋田市川尻御休町14−34
駐車場店舗敷地内・9台程度
支払方法現金
ウェブサイトhttps://www.instagram.com/ao.ramen/

記事が気に入ったらクリックお願いします♪

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 北秋田市情報へ  
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次