秋田市での所用が早めに片付いた日。
北秋田市の自宅に戻るべくいつも通り国道285号線を北上していたのですが、この日は上小阿仁村から合川方面へ抜けて【居酒屋 かつら屋】さんでランチをいただいてきました。

日景健貴さんの楽曲「あじさい」が駅メロにもなっている秋田内陸縦貫鉄道・合川駅の目の前にあるので、見つけやすく車がなくても訪れやすい立地にあります。

座席・メニュー
11時半くらいと昼休みには早い時間に入店だったので一番乗りでしたが、その後にもお客様が続々とやってきました。
宴会や会席にも対応できる居酒屋さんなので、席数は多めです。
- カウンター席:5席
- 4人掛座敷席:7席
他、個室もあるようです。
今回のお目当ては、毎日XやInstagramで投稿されている日替りランチ。他にも定食、丼などご飯ものを中心に色々メニューがあり、当日電話予約も可能なテイクアウト弁当類もあります。
また、お盆や年始でウチの実家に集まる時は、かつら屋さんのオードブルをみんなでつつくのが定例になっています。


このオードブルがとっても美味しいので、ランチも絶対美味しいはずと期待してオーダーしました。
実食
この日の日替わりランチは「生姜焼き目玉丼定食」800円(税込)でした。

定食の内容は、メインの丼、すまし汁、大根の煮物、漬物、生野菜サラダ。
この秋にまたお米の値段が上がったこともあり、スーパーでお弁当やおかずを一通り揃えようとするとあっという間に1,000円を超えかねないので、とてもお得感がありますね。

メインの丼は、たっぷりの豚肉・もやしの生姜焼きに、両面焼きの目玉焼きが乗っていました。
秋田県北部も味は濃い目が嗜好されますが、かつら屋さんの味付けはオードブルでも思っていたのですが、優しめで素材の味もしっかり感じられるように思います。

目玉焼きを割ってみると…両面焼きながらも中はトロッと半熟仕様。この玉子の黄身の味が、生姜焼きとの相性が抜群!
もう少し塩っぱい方が良いよ~と言う方は、卓上の醤油などで調整しましょう。

そして、個人的なヒットがこちらの漬物。
和風メニュー・店内にあって、洋風の装いを見せている赤大根ですが…。これがなんと”味噌漬け”でした!
オレンジ色の大根の味噌漬けは良く食べられているのですが、赤大根のものは初めていただきました。
見た目からは味噌漬けという想像ができなかったので、少し理解が追いつくまで時間が掛かりましたが、これが本当に美味しかったです。
まとめ
北秋田市・合川駅前の【居酒屋 かつら屋】さんでランチをいただいてきました。
- 1人当たり予算:800円~
- 優しめで素材の味もしっかり分かる毎日食べたくなる味付け、ボリューム感
- テイクアウト、会合の場のオードブルも人気
いつもいただいているオードブルが美味しいので、期待していましたが、ランチもお得感も満載で美味しかったです。
自宅からは離れているので、なかなかガッツリ飲みに行く…のは難しいですが、機会があったら夜も伺いたいですね。
ごちそうさまでした。
営業情報・アクセス
| 営業時間 | 昼 11:30~13:30 夜 17:00~21:00 |
| 定休日 | 日曜日 |
| 電話番号 | 0186-78-5195 |
| 住所 | 〒018-4221 秋田県北秋田市新田目字大野52−1 |
| 駐車場 | 店舗向かい 6台程度 |
| 支払方法 | 現金 |
| ウェブサイト | https://r.goope.jp/katuraya/ |


コメント