【馬太郎】秋田県北のソウルフード”馬肉”をラーメンと一緒に|大館市釈迦内

秋田県北部のソウルフードともいえる馬肉の煮込み。

エネルギー(グリコーゲンへの変換)効率の良い馬肉は、正に”馬力を出すため”に栄養学的にも理にかなった食材です。

同じ秋田県の中でも、秋田市以南ではあまり食べない食材ですし、食べる地域が飛び飛びになっている部分を見ると、地域の文化と共に有る食材なのでしょう。

平山さん庄司さかな屋高橋旅館松尾精肉店と、様々な事業所さんで販売されていますし、こぐま亭ではシチューにもアレンジされていて様々な楽しみ方があります。

そして、大館市を代表するのは【馬太郎】さん。

大館市釈迦内の大館北I.C.近くの店舗で、食堂・テイクアウトで営業されています。

また、トラックで移動販売をされていたり、スーパーいとくの一部店舗でも曜日限定(水曜・土曜限定入荷)で販売されています。

馬肉煮込み・馬スジ肉煮込み・ホルモンとそれぞれに大小あり、小は750円・大は1,500円(2025年9月時点)で販売されています。

醤油・砂糖・塩だけの化学調味料不使用でシンプルな味付けながら、臭みが全くなく柔らかいのが特徴。他のお店の煮込みには、にんにく・生姜など何かしらの香味が加えられていますが、それすらないのが凄いと思います。

 

座席・メニューなど

入口を開けると最初にテイクアウトのカウンターがあり、もう1つドアを開けると食堂へ入ることができます。

靴を脱いで上がる雰囲気があるのですが、靴のまま入って大丈夫です。

座席数
  • カウンター席  :5席
  • 4人掛テーブル席:2席
  • 2人掛テーブル席:1席

オーダーは食券制、お水はセルフです。

メニュー一部紹介(2025年9月時点)
ジャンルメニュー名値段(税込)
麺類かけラーメン
馬肉ラーメン
馬肉みそラーメン
馬肉ホルモンラーメン
かけうどん・そば
馬肉うどん・そば
600円
1,000円~
1,000円~
900円~
500円~
900円~
サイドメニューライス
トッピング(チャーシュー、馬肉等
150円~
400円~

+100円で麺大盛や背脂入りのこってりバージョンも選ぶことができます。

麺も細麺・太麺が選べるので、食券のボタンは結構な種類があります。

 

実食

馬肉野菜ラーメン(太麺)1,000円(税込)

250906125701090

具材は、馬肉の煮込み、刻みネギ、炒め野菜(もやし多め)と盛りだくさんです。

大盛りにしなくて良かった…と思ってしまう位のボリュームです。野菜をいっぱい摂れば色々無罪になるので、私にとってはラーメンに炒め野菜はマストです。

メイン具材の馬肉煮込みは、ラーメンと合わせるため味付けは控えめになっていると思いますが、柔らかく煮込まれていて、馬独特の臭いが全くないので子供でも美味しく食べられると思います。

今回は太麺でオーダーしました。加水がやや少な目の中太ちぢれ麺です。

スープは無化調とのこと。

”無化調”を謳われるお店の傾向としては、どっしりした旨味がある窒素分が高い黒めの醤油を使われている印象が強いですが、馬太郎さんは比較的色の明るい薄口しょうゆっぽい感じです。

背脂入りの”こってり”の方がより相性が良いかもしれませんが、太麺とスープの相性は良かったです。

馬肉丼・400円(税込)も一緒にオーダー。

馬肉はツナのような見た目のフレークにたっぷりのごまが掛かって登場。

フレーク自体にしっかり味がついているので、ご飯との相性は抜群!

もう少し汁分が欲しいな~と言う方は、行儀が悪いかもしれませんが…ラーメンのつゆを少し浸してやると更に美味しくなると思います。

まとめ

大館市釈迦内の【馬太郎】さんでラーメンを食べてきました。

能代にあった時以来の来店でしたが、今回もすっかりお腹いっぱいになって帰ってきました。

馬肉も世界的には動物愛護の件もあり、減産傾向にあるそうです。その為、煮込み単品も結構良いお値段になってきていますが、ラーメンやうどん・そばと比較的お手軽に県北の食文化を味わえるのは助かりますね。

”こってり”バージョンや細麺でもどんな味わいになるか次の来店が楽しみです。

ごちそうさまでした。

 

営業情報・アクセス

営業時間食堂;11:00~15:00(L.O.14:30)
テイクアウト;11:00~18:00
定休日水曜日
電話番号0186-48-6505
住所〒017-0012 秋田県大館市釈迦内中台62−1

駐車場店舗敷地内・10台程度
支払方法現金
ウェブサイトhttps://umatarou.net/
びびた

北秋田市生まれ。 東北を(ほぼ)一周回った結果、地元に落ち着きました。 20年4月より秋田市と北秋田市の往復生活を始めました。 普段の暮らしで体験したこと・おススメポイントを紹介したいです。