6月のプレオープンを経て、2025年7月4日(金)にしたバスクチーズ専門店【Magic Hour Cheese(マジックアワーチーズ)】さんがオープンしました。
こちらは能代市二ツ井の【Magic Hour Coffee】さんの2号店で、テイクアウト専門のスイーツスタンドです。
場所は、能代市西大瀬の国道7号線沿い、ドラッグアサヒの建物が目印にしていくと、駐車場の中にプレハブ店舗が2つ並んでいるのが目に入ります。
毎年8月13日は仕事上難しいのですが、すこしずらして私の実家に集まって食事会を行うので、そこへのお土産として買って持っていくことにしました。
看板メニューはバスクチーズケーキですが、他にもフィナンシェやクッキーなどの焼き菓子、ドリンクも購入可能です。
15cmホール3,300円(税込)。
冷凍での受け取りになるので、気温にも依りますが食べる前に1~2時間位解凍します。
こんがりと表面についた焦げ目が食欲をそそりますね。
ケーキの底にはラズベリーのジャムが敷かれていて、見た目にも美しいです。
このラズベリーは、ハンガリー産と二ツ井産のミックスらしいですが、収穫期を迎えると二ツ井産が主になっていくみたいです。
濃厚なチーズ生地とラズベリージャムの甘酸っぱさのマリアージュが最高でした!
きちんとおやつとして食べようと思うと1ホール4人位で分けるのが適当かと思いますが、食後のデザートとしてちょっと食べれれば…ということであれば、7人で分けても満足できました。
テイクアウトのコーヒーは、浅煎りのルワンダコーヒーと、中煎りのウガンダコーヒーがありました(税込み550円)。
瓶に入っているので、これを伸ばしたりするのかな~と思っていたら、このまま渡されたのでちょっとビックリでした。
飲んだ後の瓶を持っていくと、次回は50円引きでコーヒーが買えるみたいです。
浅煎りというのも飲んだことがなかったのですが、淡いブラウンの色合いでとても優しい味わいでした。
あまりコーヒーを飲んでいる感じがしないのですが、口の中で転がしているとフルーティーな味わいながらもコーヒーの味がしっかり広がっていくのが面白いです。
妻は飲むコーヒーゼリー…ドロリッチみたいなやつ!と紹介されたものを飲んでいましたが、こちらも美味しかったです。
持ち帰るまでのドライブタイムのお供にも、ドリンク購入をおすすめします!
能代市西大瀬の【Magic Hour Cheese】さんのバスチー&コーヒーをいただきました。
今回はバスクチーズケーキをいただきましたが、現在はレアチーズケーキも提供されているみたいです。
金曜日のオープン・12時…から30分過ぎた時点ではもう売り切れていたので、Instagramから予約をするのが確実かもしれません。
ちなみに、五城目町がかなり推していますが、能代市二ツ井町もラズベリーの生産が盛んです。
過去に二ツ井小学校・中学校でラズベリーを使ったお菓子を考案しているので、その当時のことに触れた記事を下記においておきます。
よろしければ合わせてご覧ください。
営業時間 | 金曜 12:00~14:00 土日 10:00~14:00 |
定休日 | 月~木 ※金曜~土曜だけ営業。他はInstagram参照 |
電話番号 | |
住所 | 〒016-0855 秋田県能代市西大瀬32−1 |
駐車場 | 駐車場は合同利用 |
支払方法 | 現金 |
ウェブサイト | https://www.instagram.com/magichourcheese/ |