【パーラー はらぺこ】心地よい喫茶店。通うことを即日決めてしまいました|大館市南神明町

今回ランチに訪れたのは、大館市新明町にある神社【大館神明社】の目の前にあるパーラー はらぺこさんです。

東大館駅からもすぐ、ひときわ目立つレンガ調のお店ができたのは、2023年の4月17日のこと。大館では開店前から話題に上がっていました。

パーラー・・・という響きに、私は昭和の時代をイメージしてしまいます。

果たしてどんなメニューがいただけるのか、ようやくお腹と時間の隙間を作り、楽しみにお店のドアを開けてみました。

座席・メニュー

お店のInstagramでも紹介されていましたが、まず目に入ってくるのはちょっとレトロ調な様々な雑貨で、ムーミンが好きなのかな?と一目で分かる感じです。

そして、心地よい洋楽が流れており、これは良い時間を過ごせるな…と思わせてくれる空間でした。

雑貨を見るのが好きなので、自宅にも色々置きたいのですが、猫に倒されたり埃の手入れをするのが面倒なので、ここで満足することにします。

座席数
  • 1人席テーブル席:3席×2
  • 2人席テーブル席:3席
  • 4人掛テーブル席:1席

パーラー=軽食と言うものの、メニューは定食からラーメン、ピザ、スィーツと実に多岐に渡っています。北秋田市鷹巣の【レストラン 葡萄の樹】に似た感じです。

メニュー一部紹介(2023年7月時点)
スクロールできます
ジャンルメニュー名値段(税込)
ごはんもの定食各種
オムライス
カレー
親子丼
お茶漬け
800円~
850円
850円
850円
500円
麺類ざる●●
ラーメン(醤油・味噌・塩)
五目うどん・そば
焼きそば
スパゲティ類
等々…
800円
800円
750円
800円
800円~
パントースト
ピザ
450円~
600円
サイドスィーツ
コーヒー
●●フロート
等々…
450円~
400円~
500円

と言った感じで、夫婦2人で営んでいるとは言うものの、かなりメニューの幅が広くなっています。

見た目にも可愛い釜めしなんかもありますし、スィーツも目映りしてしまいますし、良い意味でどれを食べようか迷ってしまいました。

実食

と言うわけで今回お願いしたのは、挽き肉たっぷりボロネーゼ

1セット850円(税込)。

メインのお皿・スープ・付け合わせ3種に、ランチタイムはコーヒーかウーロン茶が付いてきます(メニューの写真に“コーヒー“とついているものに限る)。

ボロネーゼのパスタは、太さは中くらい。もちもちした柔らかめの食感ですが、伸びている感じは全くしません。

小さめの子どもにも優しい柔らかさだと思います。

ミートソースとは違い、全体に色づいていて味がしっかりしていますし、メニューに違わずひき肉がどこを掬っても必ず絡んでくるのが嬉しいです。

何となくウチの奥さんが作るのと似ている感じで、私の好きなやつです。

付け合わせも、サッパリしたサラダ・甘めのさつまいも・最後のデザートと嬉しい組み合わせ。

最後のコーヒーが運ばれてきましたが、写真で見る印象以上に大きいので、少し驚くかもしれません。

ちょっと深煎りな感じで甘いお菓子に合いそうでした。次はランチを外しておやつの時間に来ようかなと思います。

まとめ

大館市南神明町パーラー はらぺこさんでランチをしてきました。

  • 1人当たり予算:500~1,500円(うっかりすると頼みすぎそう)
  • 可愛い雑貨と心地よい音楽でとにかくリラックスできる空間
  • 昭和の喫茶店を連想する雰囲気ですが、決して古くない

今回は13時過ぎのランチには少し遅い時間でしたが、ほぼ満席で運よく隙間に座れた感じです。

前述の通り、語らいの場として、思い思いの過ごし方をされる方が多く凄く賑わっています。私も仕事の合間で寄ったのですが、戻るのが億劫になってしまいました。

10個貯まるとお好きなメニューがサービスになるポイントカードもありますので、差し当たり10個目指して通い続けてみます。

ご馳走様でした。

営業情報

営業時間11:00~17:30 (LO17:00)
定休日毎週月・火曜
第3日曜
電話番号090-4636-4649
住所〒017-0868 秋田県大館市南神明町1−1
駐車場店舗敷地内・5台程度
支払方法現金
ウェブサイトhttps://www.instagram.com/a.chan_cafe/
  • JR花輪線・東大館駅からすぐ
  • 大館神明社の踏切近く
びびた

北秋田市生まれ。 東北を(ほぼ)一周回った結果、地元に落ち着きました。 20年4月より秋田市と北秋田市の往復生活を始めました。 普段の暮らしで体験したこと・おススメポイントを紹介したいです。

Share
Published by
びびた